お見積もり確認画面
ステップ1から7へとそれぞれお好みのパーツを選択いただき、下へ順にお進みください。 お見積りは完全無料。ご不明点などは備考欄またはお電話にてお問い合わせください。
1
見積もり内容を入力
2
送信内容の確認
3
問い合わせ完了
色紙で紙袋を作るよりも、ベタ印刷で色を印刷した方が安価で好みの色での紙袋に仕上がります。
次のステップへ進む
ケーキの箱など奥行きのあるものはマチ(D)を広くとるとOK。入れるものの+10〜20mmのサイズであればスッキリ収まりがいい紙袋が仕上がります
色数は価格を左右する大きなポイントです。シンプルに決める場合は1色、少しアクセントを加えたいのであれば2色。高級に見せるなら4色がオススメ
強度や防水性を高めたい場合は表面処理をオススメします。また印刷の劣化を抑えることができるので長期保管にも向いています。
表面処理不要の方はこちらにチェックを入れてください
PPラミネートによる表面処理
ニス引きによる表面処理
ラミネート有りと無し・ニス引き有りと無しの場合では金額が異なります。 ラミネート有りと無し・ニス引き有りと無しとの価格差をご案内できますので、 ご希望の方は、上記よりご希望のラミネート、もしくはニス引きをチョイスいただき、 最終備考欄にラミネート無しの場合・ニス引き無しの場合も見積希望とご記入ください。
箔押しをご希望の方はチェックをつけてください。
面積で単価が変わりますのでおおよそでOKです。サイズをご入力ください
一番安価なのは穴タイプ、一番強度があるのは、ハッピータックタイプ。美しい仕上がりにしたい場合はOFJタイプがおすすめです。※OFJタイプは1,000枚以上の発注のみ対応
STEP5-1 提げ手の取り付け方
STEP5-2 提げ手紐の種類
ロット数(枚数)が多いほど、1枚当たりの単価が安くなります。小ロットの発注の場合でも、1000枚以上のお見積もりも取ってみてくださいね。
個人情報の利用目的:お問い合わせ内容への回答のため利用いたします。 取得した個人情報は本人の同意無しに、目的以外では利用しません。 情報が漏洩しないよう対策を講じ従業員だけでなく委託業者も監督します。 本人の同意を得ずに第三者に情報を提供しません。 本人からの求めに応じ情報を開示します。 公開された個人情報が事実と異なる場合、訂正や削除に応じます。 個人情報の取扱いに関する苦情に対し、適切・迅速に対処します。
片艶晒クラフト
クラフト紙を白く漂白したものです。 片面に平滑度を高める処理がされており、薄く上品な光沢があります。 細かい印刷もよくのり、安価なので、現在最も多く紙袋に使われています。
晒クラフト
漂白されたクラフト紙ですが、平滑処理がされていないため、手触りは少しザラッとした紙らしい質感。和風など柔らかイメージに仕上げたい場合におすすめ。 全面に色をつけた場合、マットな仕上がりになります。
コート紙
艶やかな光沢を持った、強く厚みのある用紙。 インクの発色が抜群に良いため写真なども美しい印刷が可能です。 PPラミネートなどの表面加工との相性も抜群です。
未晒クラフト
漂白を施していない、パルプ原料そのものの色と質感を残したクラフト紙です。 ナチュラルで素朴な質感が好まれ、様々なブランドのイメージ付けに使われています。
半晒クラフト
カラークラフト
PPラミネートグロス(ツヤあり)
印刷の上からポリプロピレンのフィルムを貼付ける加工のこと。 耐水性や強度が増し、印刷面の保護になります。紙自体に厚みと張りが出るので、紙袋に最適な加工です。特に破れに強くなるため、雑誌の表紙などに使われています。
PPラミネートグロス(ツヤ消し)
PP加工の艶消しマットタイプです。 PPと同じく、強度や耐水性が増す特性があります。大きな違いは独特のさらりとした手触り。上品さが好まれ、書籍のカバーなどによく使われています。
OPニス
印刷面に樹脂液を塗布し、紙や印刷を保護する加工です。 PPよりも薄い膜、薄い光沢となるのが特徴。 紙袋全体に色をつけた場合の色落ちを防ぎます。
マットニス
印刷面に樹脂液を塗布し、紙や印刷を保護する加工です。 ギラギラした光沢は出ませんが、マットで上品な仕上がりになります。 紙袋全体に色をつけた場合の色落ちを防ぎます。
穴タイプ
穴タイプとは、紙袋開口部分に厚紙台紙と共に内側に折り込み対荷重に対策を加え、本体に提げ手(サゲテ)ヒモを通す穴を開けヒモを内側で団子結びを施して仕上げる手提げ紙袋になります。
OFJタイプ
OFJタイプとは、人の手を介さない激安紙袋を作る為の提げ手(サゲテ)加工になります。紙袋開口部分に厚紙台紙と共に内側に折り込み対荷重に対策を加え、口折込部のJカットの切込みから提げ手ヒモをピーンと立たせ出す手提げ紙袋になります。※1,000枚以上の発注のみ
ハッピータックタイプ
ハッピータックタイプとは、紙袋開口部分に厚紙台紙と共に内側に折り込み対荷重に対策を加え、紙袋開口部分に2つ穴を開け、ハッピータック装着します。2つ穴でガッチリ挟み込む提げ手(サゲテ)なので、耐荷重に最も優れた手提げ紙袋になります。
小判抜きタイプ
トムソン型で紙を型抜きした取手。小判のような形から小判抜きと言われています。
提げ手なし
PPヒモ
軽量で一番安価な手提げヒモ。段ボールなどを結束する際に使用される白いPPヒモと同様です。紙袋で使用されるPPヒモはこれらを重ね捻って仕上げたものとなります。耐水性もある丈夫なヒモです。
紙単丸ヒモ
紙を撚って作られた紐です。紙の風合いがあり、持った印象が柔らかいので、紙袋に人気。水に塗れると強度が下がるので、強度はPP紐に劣りますが、和風なイメージでも使えるのが特徴。PP紐の次に安く作る事ができます。
紙三本ヒモ
紙紐を三本合わせてロープのように撚った紐です。独特な存在感があり、紙単丸紐より太さが出ます。取り付け方法はOFJタイプがおすすめ。ナチュラルなイメージで幅広い紙袋の用紙にマッチします。
ハッピータック
プラスチック製のハンドル。取り付け部分の内側にスナップがついているため、紙袋の口を閉じることができます。ハンドルの中で耐荷重、耐水性がダントツ!より強い仕上がりにするには、PPラミネートを施したコート紙がおすすめです。
アクリル丸ヒモ(スピンドル)
靴紐などにも使用されている、アクリル製の組紐。 高級感と柔らかさがあるため、取り付け方法は穴タイプをおすすめしています。どの用紙にも合いますが、コート紙をご利用いただくとより高級感がアップします。
アクリル平ヒモ(穴タイプのみ)
平らに織られたアクリル製の紐です。幅があるためショルダータイプの紙袋に適しています。カラーバリエーションは全36色よりお選びいただけます。 取り付け方法は穴タイプのみとなりますのでご注意ください。
エクセルフィラメント
しなやかな手触りと光沢が特徴的。強度があるため重い荷物にも耐えることが可能です。取り付け方法はOFJ、穴タイプともに可能ですが、すっきりとした印象に仕上げるなら穴タイプがおすすめ。用紙はコート紙や片艶晒クラフトなどの組み合わせが人気です。